リベラホテルとセーブゾーン


 Yajioが海雲台で何時も利用するホテルが、リベラホテルだ。今更、詳しく説明しないが、やっぱりここは良いホテルだ。

 とにかく料金が安いのだ。もちろん、ここいらには、このくらいの価格のホテルは(モーテルも含めて)腐る程ある。しかし、あの値段であのクオリティー、Yajioのお奨めのホテルだ。

 そりゃ予算が許せばここいらには、海沿いに立派なホテルも沢山あるが、今の所、Yajio達はこのくらいで満足している。

 ホテル自体は、ディスカウントのセーブゾーンと一体なので、決してホテルのたたずまいでは無い。
 フロントにいたっては、ちょっと大き目の歯医者の受付と待合室の様だが、日本語も通じる。

 客室はドアを開けると正面が、前面ガラスの扉なのでとても明るく、そのままベランダに出られてるのでとても開放的なのだ。
もちろん、掃除は完璧。(部屋が明るいので、手抜きが出来ないのだろう。)
 
 そして高層階の海側は、ビルの間にビーチが少し見える程度だが、海雲台が一望できる。
 Yajioも初めての時、この景色はラッキーと思った。普通この価格なら眺望なんて無くて当り前だ。
 ただし、目の前は未だに低層の建物なので、この景色が何時まで続くのかは分からない。

 1つだけ残念なのは、トイレがウォシュレットでない事だ。立地は、言うまでも無く抜群で海にも近いし、バスターミナル、地下鉄、国鉄の駅にも近い。

 お土産や、食料品の買物もセーブンゾーンの地下や、海雲台市場で何でも揃う。
 周りには、早朝から深夜まで営業している食べ物屋さんも沢山あり、何をするにも困らない。

 それと、金海空港までのアクセスは少し遠くて、帰りのJALの午前便を使うと朝が早くて心配になるが、フロントで、ちゃんとタクシーを呼んでもらえる。時間にして30分かからないと思う。
(何しろ、こちらのタクシーはブッ飛ばす。まして、早朝はガラガラに空いているので尚更だ)
 料金は25,000ウオンぐらいだ。
正面はこんな感じ。左側のエレベーターがホテル専用だ。
浴衣がある。 ティーセットはあるが。
ミネラルウォーターは無い。
冷蔵庫の中に、
古いバナナと、飲みかけの
ヴォルビック。
ウォシュレットでないのが残念だ。
ベッドはWとSのツイン、正面が前面ガラスでとても明るい。
目の前には、まだ大きな建物が無く、景色は良い。
夜景もきれいだ。
セーブゾーンの地下の食品売場 
1階、エントランス前の広場で、このお姉さんのライブがあった。