ディスカウントストアSave Zone

 ここは大体、リベラホテルと一緒に、ディスカントストアとして紹介されている。その為に、なんかホテル自体がディスカンウトストアのゴチャゴチャした、雑居ビルに収まっている感じだが全然違う。

 どうも、韓国人と日本人はDSの観念が違うようだ。Yajioからすれば『Save Zone』は立派な百貨店だ。そりゃ日本橋や銀座辺りのデーパートとまでとは言わないが、地方都市の『丸井』ぐらいだったら十分、勝負になりそうだ。(月賦販売の丸井はデーパートでは無いが)地下の食品売場だって、下手なスーパーより整然として品揃も実に豊富だ。

 YajioにとってのDSは、やっぱり所狭しと積み上げられた商品、全体がゴチャゴチャし何時いても大混雑しているイメージで1分もいると頭が痛くなる。YajioはDSが大嫌いだ。

 しかしここ『Save Zone』は実にゆったり買物が出来る。Yajio達はここでお土産を買わせて頂いた。(主に食品類)
 価格がちゃんとディスカウトされているのかは、韓国の相場が分からないのでYajioには分からないが、どこの売場でもレシートを発行するので最悪、ボラレたりはしないだろう。

 Yajio達は日本のスーパーと同じように、ゆったりとお買物出来た。あんまりのんびりし過ぎて、スナックコーナーでどうしても馴染めなかった、トッポッキ&キンパにリトライしてみた。
 なんとここのトッポッキ&キンパはユルユルだったのでYajioでも食べられた。
(キンパはチープ過ぎて、ごま油の香りが弱くて細い、トッポッキも、チビ子向けなのか甘くおまけに卵が入ってるのでとてもマイルド)
韓国通の人にはブッ飛ばされるかも知れないが、Yajioはこっちの方が美味かった。

ここが、リべラホテルとSave Zone
日本のスーパーよりも、ゆったり整然と陳列されている。
  さすがに肉の種類は多く、生の物からヤンニョムに漬け込んだ肉等、種類も豊富だ。
何と蟹や貝は、生簀で生きたまま売られている。
スナックコーナのおやつ達

Yajioの感想

 実際にYajioが行った感想は、絶対にここはディスカウントストアーじゃない。衣料品売場は専門店が入ってるように、きれいにディスプレイされていた。

 食料品売場にいたっては、最早やデパ地下だ。(少しオーバーだ)
 けれど、ここいらの民族は、きっとここで食料品の買物はしないと思う。だって、直ぐそばに海雲台市場があるのだ。
 いくら蟹が生きてようが、ディスカント価格だろうが市場には敵わないだろう。しかも海雲台市場は、小ぎれいにリニューアルされていたのだ。