グアムのレンタカー
グアムでの移動手段は、タクシーかバスになる。しかし、グアムのタクシーは安全なのだが、料金がバカ高い。
ヒルトン辺りに宿泊して、全ての移動にタクシーを利用すると、日本で両替してきたドルが直ぐに無くなる。
タモン湾沿いのホテルを利用するなら、バスが結構充実しているが、殆どがお買物バスで、行動範囲は狭く、時間も当てにならない。その上赤いシャトルバス等、バス停が多すぎて時間が掛かり過ぎる。
グアムはやっぱり車社会なので、たとえ短い滞在日数でもレンタカーが便利だ。それにレンタカーは安い。
現地には、レンタカー会社が多く、ホテルにデスクがある有名店、ネットのみで営業している個人店や、もちろん日系資本のレンタカー会社等、充実している。
最初、Yajio達は、グアムレンタカーとマリンレンタカー、どちらもネット営業の会社に頼んだ。料金は現金で前払いだが、車をホテルに届けてくれるし、ホテルや空港に乗り捨てられるので、とても便利そうだ。
しかし、予約が遅すぎた為(出発する週)、両社とも、車の用意出来ないというメールが届いた。個人の会社は、用意している車も少ないのだろう。
次に、ニッポンレンタカーのWebで、らんらんキャンペーンを申し込んだら、問題なく予約をとれた。
グアムでのレンタカーは、直接、現地のオフィスやホテルのツアーデスク等で、当日予約無しでも借りられるようだが、日本から予約を入れた方が確実で、手続きも早い。何より料金が安い。
ニッポンレンタカーの場合、グアムに到着したら、予約確認の電話をすると、当日ホテルまで迎えに来てくれる。もちろん、日本語で大丈夫。
保険等、事務的な手続きは、オフイスに行ってからする。この時、グアムでの簡単なドライビングルールのビデオを見せられる。
車の返却はオフイスで、デポジットのカード控えは、この時破棄してもらう。帰りはホテルまで送ってもらえる。もちろん、ホテルロード周辺なら大体、連れてってもらえると思う。
|
 |
 |
 |
これがYajioの愛車、ニッサン車だが、車種は分からない。 |


|