ロイヤルタイペイホテル

 Yajioも、もう年なので今回はホテルは少しだけ贅沢させてもらった。出発は11月11日午後2時45分もちろんYajioは午前中いっぱいは働いている。今回も上野からスカイライナーで成田まで行く、もちろん車内では連れと祝杯をあげた。
 
 空港について今回初めて自動チェックイン機を利用した。Yajio達は既にシートもリクエストしていたので、便名を入力してパスポートを差し込んで直ぐに発券された。本当に早くて簡単でだ。
 今日の飛行機は日本アジア航空というエアラインだ。この会社はJALの子会社らしいがYajioは知らなかった。機内のサービスはJALと同様で日本人にはこれが一番だ。なぜか行きと帰りにJALのトランプをもらった。Yajio達は合計4個のトランプを貰った。

 成田から台北までは約3時間30分ぐらい、まず台北空港に着いたら台湾通過『NT$』に両替する。
単位は『元』だが旧字で『圓』と書かれている。口語では『塊(クアイ)と言うらしいが、Yajio達が行動した範囲では皆、『円(えん)』と言っていた。多分Yajio達が日本人だったからだろう。
 しかし、最近の円安はどうにかならんのか?なんかえらく損した感じがするぞ!!

 Yajioが文句を言っても、銀行がおまけをしてくれる訳でもないのでトットと市内までのリムジンバスを探す。Yajio達が乗るべきバスは、『大有巴士』このバスは西線、東線がある。Yajio達は西線に乗る。西線は更に幾つかのルートがある様だが、面倒くさいから大有巴士のカウンターで
『老爺大酒店まで行きたい』
と言うと、
『はい。1人100元』
何番だったか忘れたけどバス亭の番号を教えられ、Yajio達の降りるべきバス亭に印をした『大有巴士』の地図をくれた。それをバス停の係りに見せろと言われた。もちろん全て日本語だ。

 言われた通りに、印を付けた地図を係りに見せると、
『今度のバスだ』
と言われた。バスは直ぐに来て係りはYajio達の降りるバス亭をドライバーに告げた。途中、高速道路がメチャクチャに混んだが、市内に入ってYajo達の降りるバス亭で運転手はチャンと停まってくれて、
『お前達のホテルは通りの向こう側だと教えてくれた』
 バス亭の係りとドライバーは、日本語を話せないがとても親切だ。親切というよりは日本人に慣れている様だ。中正空港から市内のホテルまで初めて自力での移動だったが、あっけないくらい簡単にホテルに着いた。

 ちなみこのバスは市内の主なホテルを巡回してまた空港に戻る様だが、基本的に降りるバス亭と乗るバス亭が決められているようだ。老爺大酒店の最寄のバス停は、晶華酒店のエントランスの前にある。しかしここは乗車専用のようで、空港から市内に入った場合は、通りの向こう側にバスは停まる。しかしそこでは乗車は出来ない。

 老爺大酒店(ロイヤルタイペイ)はJALホテルズなので日本人にはとても馴染み易いホテルだ。Yajioもすでに充分すぎるオヤジなので日本語の通じるホテルはあり難いのだ。
 なによりこのホテルは、トイレがウォシュレットなのだ。Yajioは海外でウォシュレットのトイレは初めてだがトイレはこれに限る。いや、これじゃ無きゃ駄目だ!!

 ロービーでは宿泊客の顔は全て覚えているらしく、顔パスで部屋のキーを渡してくれる。部屋にはフルーツのサービスと、ウエルカムドリンクのサービスカードがある。セイフティーボックスも部屋にあり、浴衣とバスローブもあった。
 
 Yajio達は2日連泊して1日空けてもう1泊、変則的に3泊した。部屋は全て最上階の中山北路沿だったが、最初はダブルベットの部屋で3日目がツインベットの部屋だった。
 部屋は丁度良い広さでとても清潔で、エアコンの設定も日本人好みですごし易かった。それとYajioは英語が話せないので海外のホテルで、コンシェルジェのお世話にはならないがここは日本語が通じるので出かける度にお世話になってしまった。
 
 しかし1つだけ気になった事があった。それは部屋を空けると直ぐにルームクリーニングが入るのだ。確かに部屋は綺麗な方が良いに決まっているが、チョコッとコンビニに買い物に出かけた隙にもクリーニングされると少し不気味な感じがした。ひょっとしてYajio達の事をずっと観察していたのか?


IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

空港から、老爺大酒店や
晶華酒店に行くには大有巴士の
西線が便利だ。
しかしバス亭は、基本的に
乗り降り別々なので
地図を参考にしてくれ。
所要時間:50~90分
(15~20分毎)
料金:西線100元

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

ロイヤルタイペイのダブルベット

ロイヤルタイペイのツインベット

液晶の大型ワイドTV

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

インターネットはADSLをLANで接続出来るようだ。

クローゼットの中に
セーフティーボックスもある。

電動ポットとコーヒーとお茶
ミネラルウォー ター(無料)

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

 このホテルのトイレはなんと、ウォシュレットだった。Yajioはトイレはこれじゃないと駄目なので、
とても有り難かった。これだけで台湾のホテルはロイヤルタイペイに決まりだ!!1
 バスルームの洗面台も大きくて使いやすい。バスタブも大きくは無いが丁度良いサイズだ。
シャワー固定式ではなくハンドシャワーだ。

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

アメニティー類も充実している。

日本の浴衣とバスローブがある。

ズボンプレッサー

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

IMG_2961.JPG

フルーツのサービスがあり、
食べると翌日補充してくれた。

エントランスは表の歩道に面していて、タクシーはそこに乗りつける。

ロビーでは始めての宿泊でも、
顔パスでキーをもらえる


TOP