2005.11.11やっと行けた台湾旅行
台湾ぐらいで、少しオーバーなタイトルだがこれには訳けがある。最初は3月に行く予定だったこの旅行が、出発の一週間前に急にスケジュールの調整がつかなくてキャンセルになってしまった。
最初の予定はキャンセルになってしまったが、幸いな事に今回は旅行社のツアーではなかったので、キャンセル料は発生しなかった。飛行機はJALに連絡して新たに予約を入れ直し、ホテルはメールでキャンセルし、改めて別のホテルを手配した。今度は11月の台湾だ。
そして、いよいよ出発の6日前にまたトラブルが起きて、今回の台湾旅行は完全に中止にしてしまおうと思った。しかし出発の2日前にそのトラブルもなんとか片付き、やっと出発出来る事になった。
そんな訳けでYajioにとっては『やっと行けた台湾旅行』という感じなのだ。最初は3月に行く予定だった旅行なのだから、スケジュールやイベントはもう2月頃には出来ていた。それが11月まで延びたわけだから、間が開きすぎて少し盛り上がりにかけた旅行になりそうだった。
しかし、直前にもう一度計画を練り直していたら徐々に盛り上がってきた。 台湾は北・中部が亜熱帯、南部は熱帯で、5月〜9月はとても人間が活動の出来る環境ではないのだ。だから3月が駄目になった後11月まで延ばす事になったのだ。
Yajioは台湾は二度目、今回もYajioの連れと一緒だ。Yajioの連れは台湾は初めてだ。まず、台湾に行ってYajioがやりたい事は温泉に入る事だ。
前回、それも十年以上前に行った時には烏来まで行ったが温泉には入らなかった。最近ではTV等でも台湾の温泉をよく紹介しているので是非、今回は挑戦してみたい。
そして台湾に行ったならやっぱり夜市だ。これを外してどうする。そして火鍋に海鮮料理とカラスミ、後は何があるんだ?
台湾について知識の無いYajioにはこれ以上思いつかない。何時ものようにWebでリサーチして、旅のアウトラインを練っていく、特に今回のようにあまり詳しくない国に行く時は色々とリサーチも大変だがこれがまた楽しくもある。
まず今回の旅行日程は4泊5日、ホテル、移動手段全て自分で手は配しなければならない。目的地は台北だが、高雄にも行ってみようと思う。
そして温泉は台北市内からMRTで行ける所に、北投温泉という温泉があるそうだ。
それと今回、Webで知ったのだが、九分(分はにんべんに分『份』と書く)という観光地があって、ここは映画『悲情城市』のロケや『千と千尋の神隠し』の舞台のイメージになった場所らしい。
Yajioは宮崎駿のアニメが大好きなので、Webサイトの九分の街並みを見て是非行ってみたくなった。
大体の旅のイメージが出来てきたぞ。今回の台湾旅行は以下の通りだ。
|