古懸まで

古懸(コヒョン)行き高速船

釜山⇔古懸(コヒョン)

釜山 古懸

古懸 釜山

出発時間

船名

出発時間

船名

08:30
06:20

ゴルドコースト
(公休日の翌日)

08:30

ペガサス

10:30

ペガサス

10:30

ゴルドコースト

12:30

ゴルドコースト

12:30

ペガサス

14:30

ペガサス

14:30

ゴルドコースト

16:30

ゴルドコースト

16:10

ペガサス

17:45

ペガサス

18:00

ゴルドコースト

所要時間:1時間10分。
料金 :21,500W (2歳~12歳未満の子供は、大人料金の50%適用)。


 上に載せたのが古懸(コヒョン)行き高速船のタイムテーブルだが、一見、沢山出ていて便が良さそうに見えるが、これが今一使いずらいのだ。

 Yajio達は10:30発の船に乗って古懸(コヒョン)に渡った。まずは帰りの時刻を確認した。すると、帰りの釜山行きは、Yajio達が乗って来た船が折り返す12:30発と、16:30の2便だけだった。

 今、乗って来た船で帰るなんてありえんから、必然的にYajio達が乗る帰りの船は、ここからの最終便の16:30発になる。選択もクソも無いのだ。
 何故だ!!持参した時刻表では、乗って来た船を外してもまだ、帰りの船は5便もあるはずなのだ。(この時のYajioが持っていた時刻表は、上の物では無くソウルナビの情報だった)
 Yajioは何かの間違いかと思った。いくら古い情報でもあまりにも変わり過ぎている。そんなにここは人気が無くなってしまったのか?一気にテンションが下がるYajio。

 実はこれにはカラクリがあった。古懸(コヒョン)行きの船は、上のように一社が統一して運行している分けじゃないのだ。
 では、どうなっているのかと言うと、船名がペガサスとゴールドコーストと2つあるが、それぞれ全くの別会社で、上のノスケジュールを2社で運行しているのだ。
 出発地点は、2社共、沿岸旅客ターミナルから出るので、船会社等選ばずに一番早い次発に乗れるのだ。

 しかし到着地の古懸(コヒョン)は、船会社毎に船着場(間違っても港では無い)が違うので、事務所(ただの工事現場のプレハブ)には、自社の運行スケジュールのみが掲載されている。その為、帰りの便は半分になってしまうのだ。
 だが事前に、この情報を持っていれば2つの船着場は歩いて行ける距離(10分弱ぐらい)なので、どちらかを選んで帰る事は充分可能だ。これからここへ行く人はこの事を覚えておいてくれ。

 Yajio達はそんな事全く知らずに、しかもseoulnaviの全くダメダメ情報を仕入れて行ったので、大失敗してしまった。
 その記事は2003-06-10作成と確かに古いのだが、サイト自体が旅行情報なのだからタイムテーブルくらいは最新情報に更新して欲しいもんだ。
 それが無理でも、船が2種類あってそれぞれ別会社が別ルートで運行しているくらいの情報は欲しかった。

 それと巨済島には路線バスが走っているので、他の2つの港から帰るルートも面白いかも知れない。Yajio達は何時もながら数時間の滞在だったが、ここでは余裕を持って1日タップリと時間をとってくれ、出来れば1泊して夜の巨済島を堪能してくれ。(でも寂しいのかな)

 上の時刻表はYajioが09-05-05に古懸(コヒョン)に行った時、インフォメーションで貰った巨済島マップに掲載されていたものだが、それこそ事前に確認してくれ。釜山沿岸旅客ターミナル