
|

|

|
これが瑞芳駅だ。
駅前は広場になっている
|
駅を背にして左側にタクシーが
客待ちしている。
九分まで150元で行ってくれる。
|
この正面通りの向かい側に九分行きのバス亭はある。
料金は19元。しかし座れない。
|

|

|

|
このバスが九分に行くバス。 |
山を登って行くと、こんな風景画見られた。瑞浜の街か? |

|

|

|
舊道口バス亭はこのカーブにある。目印はセブンイレブンその右の路地が基山街の入口だ。
バス亭の側には観海亭という展望台がある。
|

|

|

|

|

|

|
この通り観光客で溢れ返っている。もちろん日本からの団体ツアー客も多く、
アッチ、コッチで日本が聞こえてくる。
|

|

|

|

|

|

|
どの店も観光地のお土産屋そのもの。
Yajioにとってこれと言って興味を引くものは無かった。
|
このお姉さんは迫力があった。
|

|

|

|
三国志の英雄
関羽を祀った聖明宮。
|
映画『非情城市』の舞台となった
九分の階段。
「阿妹茶酒館」はここにある。
|
九分の街は路地や階段で
まるで迷路のようだ。
|

|

|

|
平渓線の時刻表
|
東部幹線の時刻表
|
九分の地図
|